ヒトの身体のあらゆる部分に常在微生物群が存在することは古くから知られていました。この常在微生物群のことをマイクロバイオータと言います。
近年、このマイクロバイオータが私たちが生きていく上でかけがえのないパートナーであることが分かってきました。
マイクロバイオータはヒトの消化吸収を助け、ヒトが産生できないビタミンを供給し、第3の免疫といわれる防御システムを備えて私たちを外敵から守ってくれているのです。
このマイクロバイオータがヒトとともに行う一連の生命活動をマイクロバイオームと呼びます。
歯周病と口の中の細菌は切っても切れない縁があります。
したがってこれからの歯周治療にはマイクロバイオータとマイクロバイオームを理解することが大切になります。
・
-
ヒトマイクロバイオーム計画で分かったこと【米国国立衛生研究所のサイトから】
NIH Human Microbiome Project defines normal bacterial makeup of the body Wednesday, June 13, 2012 私た ...
-
ディスバイオシス
ディスバイオシスが細菌学的病因論のキーワード 『臨床歯周病学とインプラント』第6版では、それまでのリンデ先生の本には見られなかったディスバイオシスという単語がさかんに使われています。 そして、このディ ...
-
マイクロバイオータ・マイクロバイオーム
私たちの身体には100兆個もの微生物が存在しています。 このヒトと共生する常在微生物群のことをマイクロバイオータと言います。 マイクロバイオータが私たちが生きていく上でかけがえのない存在であることが最 ...
-
マイクロバイオーム計画の研究成果【Nature誌からの抜粋】
2007年に米国国立衛生研究所(NIH; National Institutes of Health)が開始した5ヵ年計画のヒトマイクロバイオームプロジェクト(HMP; Human Microbiom ...